![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2023/11/PC_class-phone_number.png)
![Excelはじめの一歩02](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/Excelはじめの一歩02.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/A-3-150x150.png)
こんにちは!
第2回は、もっと簡単にExcelを起動する方法をご紹介します♪
第2回 Excelをタスクバーにピン留めしよう!(Windows11編)
1 . ①パソコン画面下の中央寄りにある「スタートボタン」をクリック!
![Excel02-1](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel01-1-1.png)
![Excel02-1](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel01-1-1.png)
2 . ②スタートメニューが立ち上がるので③右上の「すべてのアプリ」をクリック!
![Excel02-2](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel01-2-3-1.png)
![Excel02-2](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel01-2-3-1.png)
3 . ④Excelの頭文字「E」までスクロールし ⑤「Excel」のアイコンの上で右クリック!
![Excel02-3](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-3.png)
![Excel02-3](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-3.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/A-3-150x150.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/A-3-150x150.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/A-3-150x150.png)
「右クリック」とはお手持ちのマウスの、「右側」を1回押すことです。マウスポインタが指している場所の「操作メニューの一覧」が表示されます。右クリックした場所によって、表示されるメニューは異なります。
4 . ⑥「詳細」を選択してから ⑦「タスクバーにピン留めする」をクリック
![Excel02-4](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-4-1.png)
![Excel02-4](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-4-1.png)
→Excelが、デスクトップの下段の「タスクバー」に「ピン留め」されました!
5. ピン留めしたExcelを起動するには
デスクトップ下部のタスクバーの、Excelのアイコンをクリックするだけで、Excelが起動します。
![Excel02-5](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-5-1.png)
![Excel02-5](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-5-1.png)
「空白のブック」をクリックして、新規書類作成をはじめましょう。
![Excel02-6](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-6-1.png)
![Excel02-6](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/excel02-6-1.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/B-2-150x150.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/B-2-150x150.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/B-2-150x150.png)
Excelの起動が早くできるようになって、うれしいです!
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/A-3-150x150.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/A-3-150x150.png)
![](https://sagamihara.programming-school.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/A-3-150x150.png)
そうですね!ほかにも、よく使うアプリケーションがあれば「タスクバーにピン留め」しておくと便利ですよ!
次回は、Excelの操作をするときに使う「ツールバー」の説明をしていきます!お楽しみに♪
コメント