Windows10のサポート終了について

Win10caution

2025年10月14日に、Windows10のサポートを終了することをマイクロソフトが発表しました。

「サポート終了」ってなに?

サポート終了後は新たな脆弱性(リスク)が発見されても、マイクロソフトによる修正が行われません。
よって、脆弱性を悪用した攻撃による情報漏えいや意図しないサービス停止などの被害を受ける可能性が高くなります。

Windows10

<参考>Windows10のサポート終了に伴う注意喚起|IPA独立行政法人情報処理推進機構


過去のサポート終了のときには…

2020年7月にはwindows7のサポートが終了しました。Windows7はその次のOSであるWindows8よりも
人気があり、多くの企業でも使用されていました。

しかし、サポート終了によって、

  • Win7で使っていたアプリケーションが対応を停止して、使えなくなった。
  • 新しく買ったソフトがWin7に対応しておらず、インストールできなくて使えなかった。
  • セキュリティホール(危険な箇所)があり、ウイルスに感染してしまった。

などの問題が発生したため、Win7を使い続けることは難しかったようです。

買い替えをする場合の注意点

  • 5年後も使えるスペックのパソコンを購入しましょう。
  • 終了期限が近くなると供給以上の需要によりパソコンを買うのが困難&高値になりがちです。
  • 家電量販店やパソコン教室など、パソコンに詳しい人に相談するのもおすすめです!
  • 新品のパソコンを買うのが難しい場合は、環境とお財布に優しい「リフレッシュPC」もご検討ください。
Win10caution

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

相模原市立産業会館パソコン教室は、相模原市で一番お役に立てるパソコン教室を目指し、パソコン初歩からWord、Excel、PowerPointの資格取得、スマホ操作まで幅広く対応いたします!子ども向けプログラミング教室も大人気!ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする