
パソコンの基本操作
Windows入門講座

【まずはパソコンの立ち上げ方から…】
基本的なパソコン操作が不安な方向けの講座内容となっています。
ファイルとフォルダの違いや文字の打ち方など、 わかりやすく、段階を踏んで講師が丁寧にお伝えしていきます。
「パソコンって触ったら壊してしまいそう!」なんて方も安心して受講なさってください。 ご不安なことは何でも聞いてください。講師が手厚くサポートします。
Windows 入門講座
講座内容
- 電源の切り方
- 文字入力の仕方
- パソコンの基礎知識
- ファイルの整理と整理整頓、保存
- パソコンの性能とトラブル対処法
Microsoft Office Word
Microsoft Office Word一般講座

ソフトの使い方から簡単な文書作成、はがきなどのチラシ、表などを講座を通して作成します。
より身近なものを作成することで、楽しみながらWordソフトの操作に慣れることができます。
テキストが終わる頃には、サークルや自治会の案内文が簡単に作成できる程になります。
Microsoft Office Wordビジネス講座

「しばらく触ってなかったので思い出して使いたい」方
「しっかりテキストを読み込むのが好き」な方
「ショートカットキーなどの便利機能をしっかり使いたい」方
我流や曖昧だったところを解決し、一から基礎を学ぶ事で、効率UPや業務に役立つ講座です。
Microsoft Office Excel
Microsoft Office Excel 一般講座

ソフトの使い方から覚えていきます。 簡単な名簿や家計簿などのご自身の身近なものを作ることで、 今後ご自身で作成するときをイメージしながら課題に取り組むことができます。
テキストが終わる頃には、グラフを使ったデータ、関数を使った収支報告、判定表などが作れるようになります。
Microsoft Office Excel ビジネス講座

「しばらく触ってなかったので思い出して使いたい」方
「しっかりテキストを読み込むのが好き」な方
「ショートカットキーなどの便利機能をしっかり使いたい」方
我流や曖昧だったところを解決し、一から基礎を学ぶ事で、効率UPや業務に役立つ講座です。
Microsoft Office PowerPoint
Microsoft Office PowerPoint 一般講座

ソフトの基本的な操作に加え、プレゼンテーションの作成から取り組みます。
グラフを作成したり、画像やワードアートの挿入などを行っていきます。 徐々にステップアップして課題を完成させていきます。
☆チラシやPOP、ポスターの作成もできます☆
Microsoft Office PowerPoint ビジネス講座

ソフトの基本的な操作に加え、プレゼンテーションの作成から取り組みます。
表やグラフを作成したり、画像やsmartartの挿入などを行っていきます。
今まで苦手だった提案資料もバランスよく作れるようになります。
パソコン講座開講時間
- 一般講座の開講は、完全予約制です。
- 学校のような集団受講ではなく、個別指導のようなスタイルなので、1日6限の短期集中も、ゆったり2週間に1回1限も◎
ご自身の生活スタイルに合わせて決められます。 - 月毎の制限をなくしたので、一度に買っていただくチケットが多ければ多いほどおトク。
無期限でお使いいただけるチケットにしましたが、払い戻しはできませんので、必ず消化してください。
予約時間前だったら、5分前でもキャンセルOKです。キャンセル料やペナルティは一切ありません。 - お時間を過ぎてのご連絡、無断欠席はチケットを1枚消化とさせていただきます。
ご欠席の際は必ず事前にご連絡をくださいますようお願い申し上げます。
時限 | 予約時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9:30~10:20 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
2 | 10:30~11:20 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
3 | 11:30~12:20 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
4 | 13:30~14:20 | – | 〇 | 〇 | 〇 | – |
5 | 14:30~15:20 | – | 〇 | 〇 | 〇 | – |
6 | 15:30~16:20 | – | 〇 | 〇 | 〇 | – |

パソコン講座 受講料金
- 入会金・退会金はございません。
- チケット制ですので、ご自身のスケジュールやご予算によって、無理のないチケット購入をしていただけます。1時限で1枚チケットを消化します。
- 受講料は1限50分あたり1,650 円~。(チケット購入数によって割引適用)
(例) 5限分のチケットを購入されると、7,975円/1限あたり1,595円
(例)20限分のチケットを購入されると、28,600円/1限あたり1,430円 - 別途、教室維持費としてチケット1枚の消費が、月ごとに発生します。
- テキスト代は別途必要です。
時限数 | 1限あたりの料金 | 合計料金 | 維持費 |
1 | 1,650円 | 1,650円 | ※月初にチケットを1枚いただきます。 |
2 | 1,650円 | 3,300円 | |
3 | 1,650円 | 4,950円 | |
4 | 1,650円 | 6,600円 | |
5 | 1,595円 | 7,975円 | ※月初にチケットを1枚いただきます。 |
6 | 1,595円 | 9,570円 | |
7 | 1,595円 | 11,165円 | |
8 | 1,595円 | 12,760円 | |
9 | 1,595円 | 14,355円 | |
10 | 1,540円 | 15,400円 | ※月初にチケットを1枚いただきます。 |
11 | 1,540円 | 16,940円 | |
12 | 1,540円 | 18,480円 | |
13 | 1,540円 | 20,020円 | |
14 | 1,540円 | 21,560円 | |
15 | 1,485円 | 22,275円 | ※月初にチケットを1枚いただきます。 |
16 | 1,485円 | 23,760円 | |
17 | 1,485円 | 25,245円 | |
18 | 1,485円 | 26,730円 | |
19 | 1,485円 | 28,215円 | |
20 | 1,430円 | 28,600円 | ※月初にチケットを1枚いただきます。 |
20時限以降〜 | 1,430円 | ×時限数 |
パソコン講座テキスト料金
テキストは、2種類ご準備しております。
①初心者の方でも分かりやすい一般受講者様向け
②しっかり覚えたい方におすすめのビジネス/応用受講者様向け
どちらかご希望のテキスト料金をご確認ください。
①一般受講者様向け|テキスト料金と受講終了目安時間
講座テキスト名 | テキスト 料金 ※2022年改定 | 終了 目安 |
---|---|---|
Win10入門 | 2,500円 | 8限 |
Win10活用 | 2,500円 | 8限 |
メール入門 | 2,500円 | 8限 |
インターネット | 2,500円 | 8限 |
Word入門<初級> | 2,800円 | 15限 |
Word入門<中級> | 2,800円 | 15限 |
Word入門<上級> | 2,800円 | 15限 |
Excel入門<初級> | 2,800円 | 15限 |
Excel入門<中級> | 3,000円 | 15限 |
PowerPoint<基礎> | 2,700円 | 15限 |
PowerPoint<応用> | 2,500円 | 15限 |
※終了目安の時間は、あくまで目安時間です。
目安が8限となっていても5限で終わってしまう方も15限かかる方もいらっしゃいます。
②ビジネス/応用 受講者様向け|テキスト料金と受講終了目安時間
講座テキスト名 | テキスト 料金 ※2022年改定 | 終了 目安 |
---|---|---|
Word標準 基礎 | 2,750円 | 15限 |
Word標準 応用 | 2,750円 | 15限 |
Excel標準 基礎 | 2,750円 | 15限 |
Excel 標準 応用 | 2,750円 | 15限 |
PowerPoint標準 基礎 | 1,870円 | 15限 |
PowerPoint 標準 応用 | 2,145円 | 15限 |
MOS Word | 2,310円 | 20限 |
MOS Excel | 2,310円 | 20限 |
MOS PowerPoint | 2,530円 | 20限 |
※終了目安の時間は、あくまで目安時間です。
目安が15限となっていても10限で終わってしまう方も20限かかる方もいらっしゃいます。